ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年08月31日

ち、小さい

昨日、今日と島根に行ってきました

毎週、行っていますが( ゜_゜)

ハイ、雷 雨 そして強風 死亡です  つまらん~

でも視察してきました

ソフトにリリースしました  数もまだまだ少ない
エギみたら逃げるし(笑

10月くらいからやろうかな 春アオリを思い出すと空しいし(´・ω・`)

カマスにあえず、ナブラも見えない ロックは20位が数匹リリース

て、いうかできない(泣

カンパチの子供が港内をウロウロしてました 温暖化してますね  ジグは無視です
サビキなら釣れるらしいですよ 奥さん


と、いうわけで風に負けてきました
試したい事が沢山あるのに、なかなか試せない・・・

そして、道具がたまっていく  今週はどうかなぁ 天気



あと知り合いが、ヒラスズキポイントで、2回もばらしてました  あの荒れの中、くるっとる(笑  

Posted by どんぐり at 21:46Comments(6)アオリイカ (山陰)

2008年08月24日

カサゴing

涼しくなってまいりました

いや、寒いくらいか・・・

休みの日は気持ちよくて寝過してしまいます(-_-)

久しぶりに釣りをしてきました

と、言っても早朝に起きれるわけでもないので、昼間の出撃です


・・・・日本海は荒れてました
・・・・・(´ ・_・)へ

でもそれなりに楽しめました

22のカサゴです  やっぱロックはいいなぁ 性に合ってる(笑

+外道のオハグロベラ
こいつら・・・・ワームをボロカスに・・・ 毎度毎度フグとともに厄介者です

あと数匹チビっちゃいのも釣れましたがリリース

一度、40cm超か?と、いうすごい重さと生命反応がありましたが、藻に絡まって重くなったチビカサゴ・・・
本日のハイライトなだけにショックがでかい!(笑

ちなみに場所は、松江市の加賀

荒れてて水をかなりかぶった・・

荒れてたから烏賊は知らない(笑

他の場所でジグ

カマス  こいつこそ、マズメじゃないときついわ~ しかも数釣ってなんぼだから・・・
また、今度ね  

Posted by どんぐり at 21:38Comments(6)ロックフィッシュ

2008年08月21日

バテバテ

最近、休みは釣りもせず海に漂っています

特に他にネタもないので
そんな写真を少しご紹介します(n・e・)η

今回はイノメというところです


カワハギの子供が、突撃してきたとこです


穴の中に潜む


何エビ? 10cmくらいはあるようでしたが?


イワシの群れがすごく綺麗でした (見にくかったので補正してます



なぜか岩場にカマキリが! しかも泳いでいたら頭に乗っていたらしい 
(´・_・`)ハリガネムシの陰謀か・・


そろそろアオリも出始めてきてるようなので、楽しみです
あんまり小さいとさばくのが面倒なので、もすこし我慢しようかな  

Posted by どんぐり at 00:10Comments(6)その他

2008年08月10日

能登と金沢で

夏休み終了です

ヨーロッパでは1ヵ月とか夏休みがあるらしいですが、日本は1週間あれば良い方でしょうか・・・はぁ(-_-)

夏休み中のその他の釣果がありましたので、記録までに


能登の内浦でルアーでチヌを狙ってたつもりが、マゴチ ゲット 40チョイくらいでした


金沢市近くの海にて 65のシーバス  うーむ、宍道湖とは匂いが違うぜ(笑
なので、久しぶりにシーバス持ち帰りました

2尾ともフライにして頂きましたが、バリうまでした (^ o ^*)


おまけ

能登島にかかる橋  

Posted by どんぐり at 14:09Comments(8)他エリアの釣り

2008年08月06日

タケノコ

またまた能登に行ってきました

うーん、最高やね~  海は綺麗、人は少ない 贅沢

暑い中、3時間ほど釣りです


タケノコメバル23cmと25cmが釣れました

ちょっとカサゴとは違うね


久し振りにエサ釣りもしました 30cmクラスのグレが6匹くらい釣れました
塩焼きにしたらむちゃくちゃ旨かった・・ こんな旨いグレは初めてです

チヌは潜ったらいたんだけど、来なかったなぁ


おまけ

ヒイラギ  海へごー
  

Posted by どんぐり at 10:50Comments(5)ロックフィッシュ

2008年08月04日

すもぐり2

夏休みです

金沢市の方に遊びに来ています

能登の方へ泳ぎにいきました

遊びすぎて写真撮るのをわすれていたので少なめ


ミズクラゲ


アオウミウシ


シロウミウシ  

( ´ ω ` *) ウミウシかわいいなぁ


グレの子供たち

チヌとかロックとかいたんですが、おとなしく撮影させてくれません(笑

楽しかった~ 日焼けと虫刺されがヒドイですが
  

Posted by どんぐり at 21:56Comments(3)その他

2008年07月26日

チビバス

昨日、今日と松江市で仕事、夜型でした

仕事終りに疲れた体で、シーバスです

2日とも同じ、宍道湖某所 お手軽 小一時間程度

チビバスだったので、写真もチビ


 
20~50までが5,6匹釣れました

なかなかランカーと出会えませんね~


ローリングベイトがよー釣れます  (チビが^^;

リールを交換するのが面倒で、エギ竿でシーバスしています
  

Posted by どんぐり at 22:55Comments(8)シーバス (山陰)

2008年07月24日

すもぐり

本日も米子で仕事です

仕事を終わらせてから、ちょっくら海に入ってきました

夕方6時から小一時間、誰もいない磯場で・・・・ う、一歩間違えれば・・ まぁいいか

場所は、ウリュウです

水中写真をいっぱい撮ろうと思ったんだけども、所詮素潜りなので、限界をすぐに感じつつ

で、ダイジェスト

どこにいくのだろうか


ムラサキウニとか 


ウニとハゼ系の魚


やどかり


流血    ・・・では、なく巨大アメフラシをつついてしまった('・c_・` )


こんな所


夕日と日御碕灯台


腐ったエギゲット ^^;  フラッシュダンサー3.75 自分の無くしたやつではなかった・・

ちょっと、寒かったけど楽しかった
一度、地磯を潜って調査してみたいなー  

Posted by どんぐり at 22:29Comments(8)その他

2008年07月23日

最近の獲物

クロソイ以降、ちび続きです

ここ2,3日のを記録だけ


ロックやったらなぜか タコが釣れた うまかった(笑

  
40と50くらいの

バラシ祭でした  一度、どう見てもランカーがでましたが、ルアー吹っ飛ばされてしまいました
見事に空をルアーが飛んだから、笑ってしまいました

その後、ため息をしたのでした(´・ω・`)
  

Posted by どんぐり at 21:27Comments(2)シーバス (山陰)

2008年07月18日

クロソイ(σ・ェ・)σ

本日は、大阪出張から帰ってから島根へ

着いたのは10:00PM~ 小一時間ほど 境水道へ  無風
チヌ&ロックフィッシュです

10gのジグヘッド、エコギアのクラブ型を付けて底を引きずったり、止めたり

下は砂地なので、引きずると良い感じに煙幕が出ているはず・・・

そして、なんのアタリもなく、急に重くなったので引いてみると グググ・・・と生命反応が!

たまらんです 35cmちょいのクロソイが乗りました


テンションあがって、ピントが地面(笑

その後、アタリが何度かありましたが、乗りませんでした  まだまだいそうです
時々、チヌっぽいとも思いました

他に暗い中、ボイルがあったので、ライトゲームで狙うもアタリは無数、でも乗りません

何かと思って、最後にライトで照らすと、サヨリが沸いていました  無理だねこりゃ^^

クロソイ最高です!(^-^*)  

Posted by どんぐり at 23:26Comments(8)ロックフィッシュ