2008年10月12日
ワカナ(σ・ェ・)σ
今日も懲りずに出動
ダラダラと12:00~18:00 強風 ウネリング(泣
大社の地磯から始まり、30キロくらい離れた地磯へも行って来ました
ナブラ出現 お、今日は届く

44cmのワカナでした エギ竿で釣ると結構楽しい
隣のお兄さんにタモ入れしてもらい、これはこっちではワカナというと教えてもらいました
その後、ナブラはさっさと届かない所へ行きました(´・ω・`)
今日のイカさんは大社の地磯で

こんなのが4杯 渋い! 餌釣りのおじさん達が何も釣れてないくらい渋かった
あと、こっそりサビキの餌をまいてみたけど、アイゴとカワハギが沸くだけ アジはどこだ!
このウネリと大潮とナブラが過ぎた頃、凄そうな予感ですが、平日だと思う
おまけ
地磯の駐車場にいたカマキリ

ダラダラと12:00~18:00 強風 ウネリング(泣
大社の地磯から始まり、30キロくらい離れた地磯へも行って来ました
ナブラ出現 お、今日は届く

44cmのワカナでした エギ竿で釣ると結構楽しい
隣のお兄さんにタモ入れしてもらい、これはこっちではワカナというと教えてもらいました
その後、ナブラはさっさと届かない所へ行きました(´・ω・`)
今日のイカさんは大社の地磯で

こんなのが4杯 渋い! 餌釣りのおじさん達が何も釣れてないくらい渋かった
あと、こっそりサビキの餌をまいてみたけど、アイゴとカワハギが沸くだけ アジはどこだ!
このウネリと大潮とナブラが過ぎた頃、凄そうな予感ですが、平日だと思う
おまけ
地磯の駐車場にいたカマキリ

Posted by どんぐり at 21:57│Comments(10)
│その他の釣果
この記事へのコメント
>どんぐりさま
お疲れ様です(v_v)
明日今日よりよければ良いですよね。
ワカナ結構なサイズですね。僕も釣りたい(>_<)
お疲れ様です(v_v)
明日今日よりよければ良いですよね。
ワカナ結構なサイズですね。僕も釣りたい(>_<)
Posted by AK at 2008年10月12日 22:55
頑張ってますね!
予報を見たら、だいぶ波があった感じですが
やっぱりですか・・・・・
島根は最悪の週末だったみたいですね
そのなか、ワカナ&烏賊、お見事です!
次回は、アジの一夜干しできるといいですね(^^)
予報を見たら、だいぶ波があった感じですが
やっぱりですか・・・・・
島根は最悪の週末だったみたいですね
そのなか、ワカナ&烏賊、お見事です!
次回は、アジの一夜干しできるといいですね(^^)
Posted by 疾風 at 2008年10月13日 00:32
こんばんは。
やはり、釣れ続けていましたか・・・条件悪いながらも
う~ん、やはりこれは地の利だけではないですね。
もはや・・・腕前のせい・・・としか言い様がないような。
私も山陰行きが近づいていますが、良い思いしたいです。
やはり、釣れ続けていましたか・・・条件悪いながらも
う~ん、やはりこれは地の利だけではないですね。
もはや・・・腕前のせい・・・としか言い様がないような。
私も山陰行きが近づいていますが、良い思いしたいです。
Posted by リーダー
at 2008年10月13日 00:33

こんばんわ
青物やら赤ミズやら精力的に仕留めてますね。
アオリイカも確実に仕留めてますね。
強雨だろうがウネリがあろうが日本海の磯で
竿を出すタフさが必要なんでしょうね(汗)
青物やら赤ミズやら精力的に仕留めてますね。
アオリイカも確実に仕留めてますね。
強雨だろうがウネリがあろうが日本海の磯で
竿を出すタフさが必要なんでしょうね(汗)
Posted by U3 at 2008年10月13日 00:46
>AKさま
今日は、撃沈でしたわ~
昼から夕方まで色々まわってコロッケ一杯でした
どこも一様に死んでた感じです(泣
今日は、撃沈でしたわ~
昼から夕方まで色々まわってコロッケ一杯でした
どこも一様に死んでた感じです(泣
Posted by どんぐり at 2008年10月13日 22:10
>疾風さま
本当、予報通りですね~ 死んでました
今日は波こそ落ち着いているもののゴミが浮いててエギングどころではありませんでした
今週末は大会もあるし、復活してると良いですね~
こアジもいるには居るんですが、警戒心が強すぎてサビキでも無理でした
どうなってるんだろう
本当、予報通りですね~ 死んでました
今日は波こそ落ち着いているもののゴミが浮いててエギングどころではありませんでした
今週末は大会もあるし、復活してると良いですね~
こアジもいるには居るんですが、警戒心が強すぎてサビキでも無理でした
どうなってるんだろう
Posted by どんぐり at 2008年10月13日 22:13
>リーダーさま
もうすぐ山陰入りですか 今週あたり復活すると思いたいです
日本海は気まぐれですが、リーダーさんに良い釣果がありますように
青物の暴れっぷり(?)でアオリも見えるんですが、エギに反応しませんでした なので、青物狙いでジグやミノーも持って行かれるといいかもです
もうすぐ山陰入りですか 今週あたり復活すると思いたいです
日本海は気まぐれですが、リーダーさんに良い釣果がありますように
青物の暴れっぷり(?)でアオリも見えるんですが、エギに反応しませんでした なので、青物狙いでジグやミノーも持って行かれるといいかもです
Posted by どんぐり at 2008年10月13日 22:17
>U3さま
遠征してる分、ここまで来たからには~的な危ない感覚かも・・・
たまに波を被って怖い思いもします(-_-)
雨だけなら喜んで釣りに出ます(笑
U3さんのようにアカミズをもっと釣れるようになることが一つの目標です
機会がありましたら教えてくださいませ
遠征してる分、ここまで来たからには~的な危ない感覚かも・・・
たまに波を被って怖い思いもします(-_-)
雨だけなら喜んで釣りに出ます(笑
U3さんのようにアカミズをもっと釣れるようになることが一つの目標です
機会がありましたら教えてくださいませ
Posted by どんぐり at 2008年10月13日 22:24
こんにちは
いいサイズですね~
餌木竿大丈夫でした?
鯵の一夜干し頑張って^^
いいサイズですね~
餌木竿大丈夫でした?
鯵の一夜干し頑張って^^
Posted by yukimu at 2008年10月14日 16:35
>yukimuさま
エギ竿、結構丈夫みたいです
それより、リールがおかしいぞ(? です^^;
アジが釣れないと本当へこみますよ
今更、つれないときはロックってのを忘れたのに気づきました
エギ竿、結構丈夫みたいです
それより、リールがおかしいぞ(? です^^;
アジが釣れないと本当へこみますよ
今更、つれないときはロックってのを忘れたのに気づきました
Posted by どんぐり at 2008年10月14日 17:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。