2008年05月21日
ギンブナ?
仕事終わりに行ってきました 19:00-21:00
港ではなく、近所の河川
なぜ河川かというと、そこでアカメが釣れると聞いてしまったから
※岡山でアカメは、絶滅危惧種のアカメではなく、メナダのことらしいです
岡山に来て4年、新しい発見です
現場は、すごいボイル! なんだ!ここは!
淡水は、経験ゼロなので超適当! エギ竿でシンキングペンシル投げました^^;

あたりまくりで、30cmクラスのギンブナ(?)が釣れまくり・・・ スレで^^;
もっと柔らかい竿ならもっと釣れそうです
結局、アカメは釣れなかったです でっかい雷魚と鯉もみたけど、つり方がわからない
と、いうか釣れたら竿が折れるかも・・
あと、ナマズは、足元で外れました
お手軽で良いけど、海ではありえない臭さに負けて帰りました
引きは楽しいけど、やっぱ食べれる釣りが良いです( ・_・)
港ではなく、近所の河川
なぜ河川かというと、そこでアカメが釣れると聞いてしまったから
※岡山でアカメは、絶滅危惧種のアカメではなく、メナダのことらしいです
岡山に来て4年、新しい発見です
現場は、すごいボイル! なんだ!ここは!
淡水は、経験ゼロなので超適当! エギ竿でシンキングペンシル投げました^^;

あたりまくりで、30cmクラスのギンブナ(?)が釣れまくり・・・ スレで^^;
もっと柔らかい竿ならもっと釣れそうです
結局、アカメは釣れなかったです でっかい雷魚と鯉もみたけど、つり方がわからない
と、いうか釣れたら竿が折れるかも・・
あと、ナマズは、足元で外れました
お手軽で良いけど、海ではありえない臭さに負けて帰りました
引きは楽しいけど、やっぱ食べれる釣りが良いです( ・_・)
Posted by どんぐり at 22:52│Comments(8)
│その他の釣果
この記事へのコメント
こんばんは
ギンブナ、スレですか(笑)
メナダは知りませんでした、ボラとは違うんですか?なんか一緒に見えますが(^^;
ギンブナ、スレですか(笑)
メナダは知りませんでした、ボラとは違うんですか?なんか一緒に見えますが(^^;
Posted by yukimu at 2008年05月21日 23:58
>yukimuさま
いや~、ボラだと思います 目の辺りがちょっと違うらしいですが
河川の魚種にさっぱり知識がないので、適当なことを書いてあると思いますが、ご愛嬌で許してください^^;
淡水だと思ったけど、汽水なのかな??
いや~、ボラだと思います 目の辺りがちょっと違うらしいですが
河川の魚種にさっぱり知識がないので、適当なことを書いてあると思いますが、ご愛嬌で許してください^^;
淡水だと思ったけど、汽水なのかな??
Posted by どんぐり at 2008年05月22日 00:49
アカメって
四万十川のアカメかと思いました・・・(爆)
岡山では、そういうのですか、知りませんでした
わたしも、こちらに来て数年です
最近、「マツイカ」が分からなくて、こちらではスルメ烏賊だそうで
名称も地方でいろいろありますね(^^)
四万十川のアカメかと思いました・・・(爆)
岡山では、そういうのですか、知りませんでした
わたしも、こちらに来て数年です
最近、「マツイカ」が分からなくて、こちらではスルメ烏賊だそうで
名称も地方でいろいろありますね(^^)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年05月22日 01:53

>疾風さま
私もそのアカメだと思っていました
マツイカは、初めて聞きました 勉強になります
地方名は、本当にわからんですね
疾風さんも県外の方でしたか。どうりで遠距離なれてらっしゃるわけですね
~
私もそのアカメだと思っていました
マツイカは、初めて聞きました 勉強になります
地方名は、本当にわからんですね
疾風さんも県外の方でしたか。どうりで遠距離なれてらっしゃるわけですね
~
Posted by どんぐり at 2008年05月22日 10:06
こんばんw
ギンフナですかあ?!バス釣りしてたときにフナ釣れましたが、そんなに爆釣だったんですか(@_@;)
メナダってボラと一緒かな?!昔は近所の川にたくさんいましたが最近は見なくなりました。海のボラを刺身で食べたことありますが、まあまあだった記憶が・・・・
ギンフナですかあ?!バス釣りしてたときにフナ釣れましたが、そんなに爆釣だったんですか(@_@;)
メナダってボラと一緒かな?!昔は近所の川にたくさんいましたが最近は見なくなりました。海のボラを刺身で食べたことありますが、まあまあだった記憶が・・・・
Posted by たなちち at 2008年05月22日 19:50
>たなちちさま
こんばん
ギンブナ沸いてましたねー ギャング釣りで釣れまくりで。何を食べていたのでしょうか・・・
メナダって、結構貴重なんですね 勉強になります
ボラは、時期と場所を選べば、私も結構美味しいと思います・・・10年以上前に刺身で食べましたが、ちょっと臭い以外は普通に美味しかった記憶があります
最近、ちょっとバスも興味が出てきたので、また教えてください^^
こんばん
ギンブナ沸いてましたねー ギャング釣りで釣れまくりで。何を食べていたのでしょうか・・・
メナダって、結構貴重なんですね 勉強になります
ボラは、時期と場所を選べば、私も結構美味しいと思います・・・10年以上前に刺身で食べましたが、ちょっと臭い以外は普通に美味しかった記憶があります
最近、ちょっとバスも興味が出てきたので、また教えてください^^
Posted by どんぐり at 2008年05月22日 23:13
はじめまして しまなみです。
アオリイカの釣果 拝見さしていただいたんですがもの凄いですね。 私も釣りたいな--
アオリイカの釣果 拝見さしていただいたんですがもの凄いですね。 私も釣りたいな--
Posted by しまなみです。 at 2008年05月23日 06:39
>しまなみです。さま
はじめまして
こちらこそ、よろしくお願い致します
烏賊疾風さんの所から、何度か拝見させていただいていました
13万ヒット、すごいですね
アオリは、運任せで釣っています^^;
はじめまして
こちらこそ、よろしくお願い致します
烏賊疾風さんの所から、何度か拝見させていただいていました
13万ヒット、すごいですね
アオリは、運任せで釣っています^^;
Posted by どんぐり at 2008年05月23日 07:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。