ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年10月01日

エギング大会

こんにちは

最近、気になっている大会があります

詳しくはコチラ

毎度、毎度ながら大会に参加したいのですが、いつも急用やらなんやらでパスしてました

で、今度こそは! と、思いつつ眺めています(まだ予定が決まらないという状態です

(~_~)うーむ  皆様はいかがでしょうか?



ところで、最近偏光グラスを買いました TALEXレンズがプロ御用達だそうですので
zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ)
zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ)


本当に世界が変わって感動しました
イカの動きがむちゃくちゃ見える!海底が把握できる まぶしくない(当たり前


正に見えないものが見えるので、イカの動きが観察できて、遠投した時にエギをイメージしやすく、本当にこれだけで釣果が変わってくるのも頷けます
今まで、ずっと裸眼でやってたのが悲しくなりました  ただし、私は目が悪いのでコンタクトしてかけています(泣
雨や曇りでも普通に使えるので、これは良い投資になったと思います

夜以外は、怖くて手放せなくなってしまいます(ロストしにくくなるので
また見えすぎるので無理な所へのキャスティングは減りますが、下手に見えるので諦めが早くなってしまいがちかも・・

春に使うのが楽しみです  私の様にデイゲーマーにはオススメです  

Posted by どんぐり at 17:32Comments(8)アイテム

2008年09月18日

ショートギャフ

最近、巷で話題のショートギャフを買ってみました


240cmの振り出し だったかな?  かめやで4800円くらいだった

私は高い場所はあまりやらないので、非常に使いやすそうです

・・・が、いつものクセで手づかみをしてしまうので、持って行くけど使うかな?^^;


それにしてもナチュラムブログ、夜は重すぎですよ サーバー増設したらしいですが、おもおもです
私のブログは、結構写真が多いので、夜の時間帯はしんどいですね すいません
お詫びにカエルを貼っておきます(?)

特に意味はありません きれいに撮れたと自己満足です(笑  

Posted by どんぐり at 22:20Comments(8)アイテム

2008年07月11日

iphone

金曜日は代休でした

釣りも行かず、ソフトバンクに釣られました

おもて

保護フィルムがなかったので、適当に貼ってあります^^;

うら

指紋が目立ちそうなので、白にしました

楽しいガジェットをゲットしました

でも、慣れてないとかなりクセがある気がします  設定も一筋縄ではいかないかも

それ以上の要素がある!  ハズ(゚д゚;)

田舎に弱いソフトバンクの電波状況が一番の問題ですが。。  

Posted by どんぐり at 22:46Comments(8)アイテム

2008年04月16日

ツインパワー

ネットで、アオリの情報収集していたら、たどり着いたリンク先で、ポチッパンチ

シーバス、アオリ兼用にツインパワー08 C3000S


前に買ってたPEを巻いて使います


でも最近さっぱりシーバスやってません^^;
ブログをはじめた時は、半分くらいのネタはシーバスにしようと思ってたのに・・・

宍道湖にシーバス入ってきたらやりたいと思います  

Posted by どんぐり at 00:04Comments(4)アイテム

2008年04月01日

ついに4月になりました

島根半島の磯場では、冬の間、海苔場として立ち入り禁止になっている所が多々あります
そういう所は、結構いい釣り場だったりします

12月から禁止だったわけですから4ヶ月間は遠くから眺めているだけでした

そして! 4月になりました  楽しみで夢にイカが出てきます^^;
「島根に住みたい病」が併発しています(笑

去年の秋に実績のあった磯を目指して、目下 準備中・・ 

現在の一軍達。 (二軍はないけど笑)


シーバス用とエギ用に買った1号のPEです 
どうもシーバス用もラインに目印がついてないと落ち着かないのでコレで


・・・・と、いうわけで早くこいこい、休日!
雨降ってもいいから荒れないで・・・シーッ


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 JP
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 JP

安くて釣れる! 夜の釣りは実績高いです

よつあみ(YGK) GALIS WX8 Geso-X  120M
よつあみ(YGK) GALIS WX8 Geso-X  120M

エギングだけなら0.8号が扱いやすくてオススメです  玄人は0.6号で  

Posted by どんぐり at 22:59Comments(4)アイテム

2008年03月17日

そろそろアオリが楽しみです

と、いう訳でメンテナンス

写真とエギングは関係ありません(笑

はやくアオリイカに会いたいです


今日は、メバルの塩焼きです


明日から山陰方面に1週間いるので、少し期待しています  

Posted by どんぐり at 21:44Comments(0)アイテム

2008年02月26日

ライフベスト

ライフベストを購入!

自動膨張、ウエストタイプなど色々と見てみましたが、色々と機能、操作性、デザイン。さらにお財布と相談しつつ、決めました。
気持ち的には着けたくないですが、結構怖い思いしているので、決心。 

本当は自動膨張式のタイプが欲しかったんですが、磯場でちょっと擦れたら終わりじゃないのか? メンテナンス面倒そう。。とか思って、これにしました 
アイマのやつもあったけど、ちょっと私には恥ずかしい・・・


  相棒の分と二つ!

よし、これでガンガン磯を攻めていきます


早く春よ 来い! 


リバレイ RBB RBB ショートライフベストBV-03
リバレイ RBB RBB ショートライフベストBV-03

もはやスタンダード、アングラー必需品ですよね  (と、自分に言い聞かせて買いました) でも良い買い物でしたニコッ

リバレイ RBB RBBショートライフベスト BV-06
リバレイ RBB RBBショートライフベスト BV-06

晴れ44%オフ!で、お買い得です。写真ではちょっと格好悪い気もしましたが、手にとってみるとインナーのオレンジカラー、大きな前収納と特徴あるデザインですが、意外としっくりきて悪くないです。機能面は上のベストよりも新型だけあり、充実しています。
おそらく、デザイン面で敬遠され、少し値崩れしてると思われますが、逆に44%オフの恩恵で、このレベルが手に入るなら買いではないでしょうか? オススメです  

Posted by どんぐり at 21:40Comments(0)アイテム

2008年02月16日

瀬戸内も強風

今日は仕事が休みなので、当然のように海に出かけました

・・・・・・・・撃沈
アタリはあるもののサッパリでした 今日は、瀬戸内海も強風で釣りにならなかったと、思・・いたい


と、いう訳で、どういうわけか、最近よく使う仕掛けをご紹介します
瀬戸内の海は、よくタコが釣れます なので、タコの仕掛けはいつでも持っていて損はありません


条件の良いときは2,30匹くらいつれる(そうです)汗
大潮の時などは、タコがよく浮いて泳いでるので、ルアーで引っ掛けてとる事が多いです

右側のワームはガルプのサンドワームです 4インチの万能ワームなのですが、長すぎる為、半分にちぎってジグヘッドにセットします。ワーム自体の集魚力とアクションの良さで、メバルにばっちり効いているようです

また、ちぎらずに4インチのままで泳がせても、アピール効果大で使えますし、落とし込みやキャストして、底を探ってロックフィッシュ狙いも出来ます  シーバス、カサゴ、ソイ、タケノコメバル、アジよく釣れます
(ただし、餌取りの多い季節は、瞬殺されて使えないかも・・・)


色んな魚種を欲張りたい時は、おススメです

バークレー ガルプ! サンドワーム 4インチ アオイソメ・ゴカイタイプ
バークレー ガルプ! サンドワーム 4インチ アオイソメ・ゴカイタイプ

使用したものはこちら! もうダメと、いう時に頼りになる一品。
しかも万能!! 反則的最強ワームです  

Posted by どんぐり at 23:32Comments(0)アイテム

2008年02月15日

サスケ 裂波 



写真がケータイなので、汚くて申し訳ないですが

最近はメバルばっかりなので、ルアーがたまる一方です
(よくロストするので、ふらふらとあれもこれもと買ってしまう)

趣味が、釣りじゃなくて、釣具になってる気もする今日この頃です
で、ミノーをみては妄想にふける イメージトレーニングをします

他にも新品のエギやらワームやらが・・・・ 
皆様はいかがでしょうか?  

Posted by どんぐり at 23:31Comments(1)アイテム

2008年02月14日

メバル ミノー

デンプシー45 

安かったので、買ってみた



磯で使用してみたいと思う

  

Posted by どんぐり at 23:57Comments(0)アイテム