ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年02月27日

四国 宇和島 佐田岬

明日から松山に出張です

金曜は有休にして、釣りのメッカ  愛媛県宇和島にイカダ釣り、
土曜は、佐田岬で磯釣りを予定しています

準備が楽しく大変です

良い釣行になって、バンバン アップできますようにシーッ  

Posted by どんぐり at 22:30Comments(2)他エリアの釣り

2008年02月26日

ライフベスト

ライフベストを購入!

自動膨張、ウエストタイプなど色々と見てみましたが、色々と機能、操作性、デザイン。さらにお財布と相談しつつ、決めました。
気持ち的には着けたくないですが、結構怖い思いしているので、決心。 

本当は自動膨張式のタイプが欲しかったんですが、磯場でちょっと擦れたら終わりじゃないのか? メンテナンス面倒そう。。とか思って、これにしました 
アイマのやつもあったけど、ちょっと私には恥ずかしい・・・


  相棒の分と二つ!

よし、これでガンガン磯を攻めていきます


早く春よ 来い! 


リバレイ RBB RBB ショートライフベストBV-03
リバレイ RBB RBB ショートライフベストBV-03

もはやスタンダード、アングラー必需品ですよね  (と、自分に言い聞かせて買いました) でも良い買い物でしたニコッ

リバレイ RBB RBBショートライフベスト BV-06
リバレイ RBB RBBショートライフベスト BV-06

晴れ44%オフ!で、お買い得です。写真ではちょっと格好悪い気もしましたが、手にとってみるとインナーのオレンジカラー、大きな前収納と特徴あるデザインですが、意外としっくりきて悪くないです。機能面は上のベストよりも新型だけあり、充実しています。
おそらく、デザイン面で敬遠され、少し値崩れしてると思われますが、逆に44%オフの恩恵で、このレベルが手に入るなら買いではないでしょうか? オススメです  

Posted by どんぐり at 21:40Comments(0)アイテム

2008年02月21日

ひさびさ!

明日は、東京に出張です
にもかかわらず、今夜は風が無い・・・・  と、いうことで行ってまいりました

今日は、瀬戸内の離島  離島といってもフェリーで5分のところで、お手軽波止場へ

1時間くらい色々探ってみましたが、さっぱり

・・・・・・・

でました
ニコニコドン!

25cmのカサゴ?
最近、メバルばっかりだったので、正直こっちの方がうれしかったり

最初、タケノコメバルと思い込んでいたのですが、前に釣ったのと顔つきが違うので調べてみたら
カサゴが一番近い感じでした。クロソイやムラソイにも似ているし・・・。
見分けが付きにくいです汗

一時間半の釣行でしたが、満足のいく釣りが出来ました 18cmをもう一匹追加

でも、メバルはさっぱりでした

明日は東京、よく釣り番組で見る干潟(?)でシーバスとかやってみたいですね~  

Posted by どんぐり at 23:53Comments(3)メバル (瀬戸内)

2008年02月19日

境港

今日は、米子市で仕事があり、行ってまいりました

めずらしく ベタ凪、メバルチャーンス!
仕事が終わって、境港に入りました

結構、いい当たりはありましたが、小メバル4匹という釣果にて終了・・
その後、また岡山に帰るのでした。 ハードやなぁ(自分でハードにしているわけですが・・・)


早く、画像をドンっと貼ってみたいものです

面白かったのは、シーバスが、ワームの尻尾をくわえて、こちらと目が合った瞬間にビクっとして、逃げたことでした 
  

Posted by どんぐり at 23:40Comments(3)メバル (山陰)

2008年02月17日

メバルの唐揚げ

メバルを釣ってきて、煮付けたり、洋風に焼いてみたりいろいろしましたが、やっぱコレが一番うまいです。

丸揚げにして骨まで食べるには、15センチくらいのメバルが一番適したサイズに思います。


<材料>
・メバル
・塩コショウ
・片栗粉
・揚げ油
・レモン(お好みで)

メバルはうろこを取り、内臓とエラを取って血を洗い流し、キッチンペーパーなどで水分を拭く。

三枚おろしをする感じで、背中と腹に背骨に沿って切れ目をいれる(でも切り離しちゃだめ)
身にも飾り包丁をいれる。

そしてメバルに塩コショウをする。(重要)

メバルにまんべんなく片栗粉をつける。ヒレや腹の中までまんべんなく。カラっと仕上がります。

余計な粉をはたいたら、170度くらいの油に投入して、油の音が小さくなったらできあがりです。

15センチ前後のメバルなら二度揚げせずとも十分骨までたべられます。
うちはレモン汁をたっぷりかけていただきます。

居酒屋でいただく唐揚げの味ですダッシュ  

Posted by どんぐり at 11:29Comments(2)魚料理

2008年02月16日

瀬戸内も強風

今日は仕事が休みなので、当然のように海に出かけました

・・・・・・・・撃沈
アタリはあるもののサッパリでした 今日は、瀬戸内海も強風で釣りにならなかったと、思・・いたい


と、いう訳で、どういうわけか、最近よく使う仕掛けをご紹介します
瀬戸内の海は、よくタコが釣れます なので、タコの仕掛けはいつでも持っていて損はありません


条件の良いときは2,30匹くらいつれる(そうです)汗
大潮の時などは、タコがよく浮いて泳いでるので、ルアーで引っ掛けてとる事が多いです

右側のワームはガルプのサンドワームです 4インチの万能ワームなのですが、長すぎる為、半分にちぎってジグヘッドにセットします。ワーム自体の集魚力とアクションの良さで、メバルにばっちり効いているようです

また、ちぎらずに4インチのままで泳がせても、アピール効果大で使えますし、落とし込みやキャストして、底を探ってロックフィッシュ狙いも出来ます  シーバス、カサゴ、ソイ、タケノコメバル、アジよく釣れます
(ただし、餌取りの多い季節は、瞬殺されて使えないかも・・・)


色んな魚種を欲張りたい時は、おススメです

バークレー ガルプ! サンドワーム 4インチ アオイソメ・ゴカイタイプ
バークレー ガルプ! サンドワーム 4インチ アオイソメ・ゴカイタイプ

使用したものはこちら! もうダメと、いう時に頼りになる一品。
しかも万能!! 反則的最強ワームです  

Posted by どんぐり at 23:32Comments(0)アイテム

2008年02月15日

サスケ 裂波 



写真がケータイなので、汚くて申し訳ないですが

最近はメバルばっかりなので、ルアーがたまる一方です
(よくロストするので、ふらふらとあれもこれもと買ってしまう)

趣味が、釣りじゃなくて、釣具になってる気もする今日この頃です
で、ミノーをみては妄想にふける イメージトレーニングをします

他にも新品のエギやらワームやらが・・・・ 
皆様はいかがでしょうか?  

Posted by どんぐり at 23:31Comments(1)アイテム

2008年02月14日

ネコ襲来!!

今日もいつもの漁港に走りました




今日は19時~21時30分までの釣行  ど干潮まっただなか




最初の1時間はあたりすらなし、しかもネコのストーカー付

ニャー ニュアー  ニョー




おお、かわいいな  よし、小メバルでも釣って食わしてやるからな~





で、ついにいい当たり、きたーー これをまってました

ハンドル半回しアワセで引っ掛け ハイ、ゲットーー!




おお!(たぶん)タケノコメバル20cmくらいだー!




と、その瞬間、ネコがジャンピングアタック

ブチ!!




なんでやねーん怒




触ってすらいない 今日一をやられた!!

しかも、引っ張られてラインも切られ、ついでに一人でさびしく、こけた

久しぶりに小学生のような傷、心も傷、リールも傷がつきました・°・(ノД`)・°・




その後釣れた小メバル3匹お持ち帰りして、から揚げにします

あと、タコも釣れた  なぜか




痛い思いはしたが、アワセが決まったりと、なかなか楽しかったっス

ああ、タケノコメバル食べたかったな~


最後にくそネコの写真をさらしておきます


ニャーじゃねー

皆様もネコには要注意を

  

Posted by どんぐり at 23:59Comments(4)メバル (瀬戸内)

2008年02月14日

メバル ミノー

デンプシー45 

安かったので、買ってみた



磯で使用してみたいと思う

  

Posted by どんぐり at 23:57Comments(0)アイテム

2008年02月13日

風 強め(瀬戸内にしては)

今日は、仕事が終わってから我慢できず、港へ走りました



今日は、瀬戸内市(だと思う)にある漁港から始めました

風、潮ともに強いです  寒いです



干潮からあがっていく時間帯でした



あたりはかなりありましたが、結局10cmクラスが4匹で終了。 すべてリリースしました

小さくてもから揚げとかにするとうまいんだよなぁ



あたりに対して、きれいにアワセを入れられないジレンマだけが残り終了



まだまだ課題は多いです

それが楽しい!



ロッド:フィネッツァ 762 チューブラ

リール:カルディアKIX2004

ライン:月下美人 彩 3.5lb

ルアー:カルティバ 流弾丸 1g~1.7g

ワーム:ガルプ サンドワーム 白  他



たぶん

  

Posted by どんぐり at 21:27Comments(0)メバル (瀬戸内)