ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年10月20日

かろうじて

日中は厳しい日が続いています

日中に釣るなよって話ですが、ポイント開拓をしたいので明るいうちに歩き回ってきました

ですのでこの土、日は新しい磯場巡りしてました  あー疲れた

何箇所かは、良さそうな場所を見つけましたが、いかんせん限られた時間なのでなんともですが、また近い将来の投資になりました(と、思いたい・・・) ドシャローにチビの群を何箇所かで見ましたが、アジ、ボラが来ると消えます;;




がんばってこんなのが4杯  日中釣行4杯の壁?

ナブラは今回はお預けでした 届く所で出てるのもありましたが、先客が帰ったころナブラも消えました(泣


他にアジ、アイゴ、ボラの群が凄まじく、プランクトンがナブラしていました あ~厳しい

今度は夜かな~ 他に釣れるもんがあれば、それでいいんですが・・  
タグ :アオリイカ

Posted by どんぐり at 21:17Comments(12)アオリイカ (山陰)

2008年10月17日

渋々々々(xox)

今日も米子で仕事をして、地磯に直行でした

疲れてたけど、まぁいいか

2時間くらいの釣行ですが、新ポイントを探して歩いてばっかです

どんだけ渋いねん! イカはどこ? 

ようやく一ヶ所で、4杯コロッケ~トンカツをゲット ああああ、しんどい


で、ナブラに期待を寄せますが・・・・

ナブラ出た~!  ジグ! ジグ!

ドドドドドドド・・・・・ 

横から来た漁師の船に根こそぎやられます

で、ナブラ消え (´・_・` ) 一匹くらい・・釣らせてよ

なんか、プランクトンが多すぎて赤潮一歩手前みたいな所もありました 水温高すぎだわ


夕日は綺麗でした

探して、タイミング良ければ釣れるみたいです

先日行ったイカパラダイス磯、もう一回行ってみようかな? ちょっと面倒なんだよね・・・  

Posted by どんぐり at 21:33Comments(12)アオリイカ (山陰)

2008年10月04日

イカパラダイス

朝から出撃です

今日はK港テトラです 
15分に一杯くらいのペースでトンカツサイズが上がりました

だいぶ大きくなっています

で、5杯釣った後 ラインに違和感、ガツン!と合わせてたのはいいのですが・・・

あああ、またショートギャフ届かねぇ~!

イカをばらさない様にテトラを滑り降りてギャフしました
で、戻れません  竿、ギャフ、イカをテトラに置いてよじ登って。。上から回収^^;

昨日よりちょい大きい 24cm 600手前でした 
取り込みの苦労でうれしさよりも安堵が大きい

その後、4杯追加し、朝の部終わり 5時半~9時半くらい

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

午後は15時からスタートで、去年見つけた地磯に一年振りに行ってみました

そこでまさかのイカパラダイス
ほぼ誰も叩いてないと思いました  投げるだけでトンカツサイズ以上がガンガン乗ります
ノンフッキング烏賊が3杯くらいいた高活性

小一時間で20杯以上いきました  小さいクーラーがあふれそうだったので、すぐ終了

今日の釣果まとめ
   +他数杯

一番大きいのはプレゼントしてきました

今日は、ほぼプロスペック3号、3.5号でした
今日1はコイツで

タックル:
サムライブレード78
07ルビアス2506
gesoX 1号 PE
バリバス ショックリーダー 2号  

Posted by どんぐり at 23:02Comments(12)アオリイカ (山陰)

2008年10月03日

ヒラマサ?も

今日は、朝5時からいつもの地磯に行ってきました

西風、そこそこ強いかな でも海のコンディションは良さそうです


一投目、投げただけでトンカツサイズが付きました いい感じです

二投目、待望の500upが来てくれました  やっぱ朝マズメは良い!

久々のイカドラグ 良いね ちょっとだけだけど 22cmでした

その後、潮が変わってしまい、そこに入ってきたのはヒラマサナブラでした
おかげでイカが無反応になりました

仕方ないのでジグ

35と38、2尾ゲット  ボラっぽい匂い  さっさと絞めておきました

エンドレスでナブラが出っぱなしだったので、無視してイカに戻りました

深場で底取りをしてやるとようやくトンカツサイズが乗ってきましたx4杯

あとは、ロックもやりましたが外道しか釣れず不発

十分釣れたので終了しました
楽しかった~(^-^*)

※使用ルアー:エギ王Q3号 プロスペック3号 ジグ18g

※※追記 ヒラマサの子かと思ったら、ブリの子みたいです・・・   

Posted by どんぐり at 15:21Comments(8)アオリイカ (山陰)

2008年09月29日

荒れてた(´_`lll)

週末は、仕事の関係もあって山陰におりましたが、海が不機嫌でした

土曜日 大荒れで、無理  →  仕方ないので港内でサビキで小アジをば

日曜日 ようやく落ち着いてきたので、3時間ほどしゃくってきました


こんなコロッケサイズ~とんかつサイズ 10杯でした
リリースのチビは5杯くらい

海の荒れが治まってきてたんですが、磯に出るタイミングをミスして先行者に叩かれたので厳しかったです

新しい地磯を2,3チェックしてきたので、また楽しみが増えました


刺身にしていただきました (毎回刺身ですが・・


うーそれにしても寒いですね

今週末は、いかがでしょうかね~ そろそろ500越えの姿がみたいです

おまけ 

カマキリが怒ってました  

Posted by どんぐり at 21:30Comments(8)アオリイカ (山陰)

2008年09月23日

スズメバチ

今日は島根半島ランガンして来ました

10:00~15:30くらいかな 風はあった(適当ですいません

いたるとこで、渋い渋いとの情報があり、本当に渋かった。。
ので、人がなるだけ行かないであろうところでシャクってきました


七類港の近所の険しい地磯にて とんかつかなぁx2

そこでしばらくシャクっていると 後ろでブーン、ブーン

うるさいなぁ なんだよー

と、後ろを見るとバスケットボールよりでかい立派なスズメバチの巣と活性の高いその住民が・・・

久し振りに心の底からドキッ!としました なんと3mも離れてなかった
すいません して移動  やばかった。。。 キャストミスでもしてあたってたら、死んでた

怖いし、しんどい場所なので、もう二度といかね~ と、心に決めました(´・_・` )


あとは最近有名なK港のテトラで、5杯
写真がねーですが、250~400gでした (高かったので、初めてショートギャフを使いました

あと数か所港と地磯に行きましたがお留守

今日もプロスペック3号とエギ王Q3号


一度、500以上の引きを当てたんですが、バラしてしまいました (ばらしたら何とでも言えますが・・・orz  

Posted by どんぐり at 23:58Comments(10)アオリイカ (山陰)

2008年09月21日

雨天強行

今日の島根半島は雨でした

雨の中、しゃくってきました  あー疲れた

12:00~16:30 雨  微風

1時間くらい釣れず・・・移動しようかと思ったくらいでようやく
雨のためか、ヒットが底ばかりでロストとの恐怖と闘いながら

とんかつかなぁサイズ

その後、怒涛の4連バラシ・・・・・ へこんだorz


しかし、あとは順調に釣れました ×15ハイくらい


大きいのは出ませんでしたが、順調に育っているようです
大きいのどこだよ~

今日はプロスペック 3号 エギ王Q3号 でした


おまけ
雨の中、エギに飽きるとロックもしてきました

20前後のがボコボコ釣れるけど、全リリース カサゴはこのくらいが一番うまいらしいですが・・


ワームキラー ベラー  案外うまい  

Posted by どんぐり at 23:01Comments(8)アオリイカ (山陰)

2008年09月13日

イカパンチ

今日も出撃です

場所は、昨日と同じ磯ですが、違う場所へおりました

10:00-12:30 

こんな時間にやってしまった為、暑さでダウンして短時間です 
風は無いし30度だしで・・・

でも潮は味方してくれて、イカの群が入ってきてくれました

今日はトンカツよりコロッケが多いかなぁ

そして、2回イカパンチを体験しました サイトだったので、本当に触手でワンツーしてた(笑

昨日のイカは、全部イカ飯になったので、今日のは刺身になる予定です

他にアカミズよ もう一度と思ったんですが

チビカサゴだけでした 

とにかく暑くて倒れそうでありました


明日は、春アオリの実績磯を見てきたいなぁ~ 空いてれば


ヒットエギ プロスペック 3号 と 3,5号  

Posted by どんぐり at 21:46Comments(2)アオリイカ (山陰)

2008年09月12日

トンカツもいました

今日は2本立てでお送りします

平日ですが、有給を使ってまた来てみました
平日の釣りサイコー

がんばって5時に磯に行ってきました

コンディション良好でしたので・・・

300gを頭にトンカツサイズがいい感じに釣れました 計1.4kg

磯はやっぱ港内とはサイズが違うな~


あとは、イカ飯 刺身、フライになる予定です

今から3連休何を釣ろうかな

美しい^^

ヒットエギ  プロスペック3号、3.5号  エギ王Q3号   200円の安いエギ3.5号(笑


カマスも釣れました 数は釣れませんでしたが
  

Posted by どんぐり at 13:26Comments(6)アオリイカ (山陰)

2008年09月06日

コロッケたち

さっき、島根の地磯で釣ってきました

ゲリラ豪雨の後、活性が上がった所でタイミングが良かったです

コロッケサイズたち

チビすぎるのはリリースしつつ・・

20杯位釣ったあたりで、顔にバシュ!と、やられてしまい強制終了しました(-_-) イカの逆襲です  シーン


本当は、ロックのつもりが。。。不発でした  また明日期待です
早く大きくなーれ

エギはプロスペック3号でした  

Posted by どんぐり at 18:04Comments(10)アオリイカ (山陰)