2008年05月31日
渋い(σ・ェ・)σ ボラ~
今日もしっかり山陰にやってきました
アオリも中休みでしょうか、今日は渋かった
いつもの地磯 9:00~15:00 ダラダラ6時間
晴れ時々曇り 西風 2~3mほど
波はあれども潮動かず・・・足元でくらげがフワフワ
留まったまま あーう(n・e・)η
なので、ボトムも意識しながらやりましたが、海草だけが友達でした
・・・・・1時間くらいして、少し潮が動き出しました
エギが届きそうな所に潮溜まりを発見!
投げ入れて2投目で

胴寸24cm 700g 小ぶりでドラグも出ませんでした
その後、潮がきれいに流れ始めたのですが、そこへ・・・・
B・O・R・A ボラの大群が流れ込んできました!
終わった!(´_`lll) と、思いました
その直感が正しく その後、帰るまでエンドレスで大群が回遊しっぱなし 釣りになりません
あ~夏だなぁと、しみじみしつつ
仕方が無い(?)ので、ボラ祭に参加

40cm~50cmクラスが、沸きすぎです とても綺麗なボラでしたが、全リリース
ボラ祭で、他に相手をしてくれるのは カサゴ、ソイ、アナハゼ達だけでした

それなりに良い型がポコポコと・・・夜ならもっと釣れそうです
最強の墨族 ピンク/シルバーをロストしてしまったので、また買ってこよう
さて、今夜は宍道湖にいってみます (まだシーズン早いかな?)
アオリも中休みでしょうか、今日は渋かった
いつもの地磯 9:00~15:00 ダラダラ6時間
晴れ時々曇り 西風 2~3mほど
波はあれども潮動かず・・・足元でくらげがフワフワ

なので、ボトムも意識しながらやりましたが、海草だけが友達でした
・・・・・1時間くらいして、少し潮が動き出しました
エギが届きそうな所に潮溜まりを発見!
投げ入れて2投目で

胴寸24cm 700g 小ぶりでドラグも出ませんでした
その後、潮がきれいに流れ始めたのですが、そこへ・・・・
B・O・R・A ボラの大群が流れ込んできました!
終わった!(´_`lll) と、思いました
その直感が正しく その後、帰るまでエンドレスで大群が回遊しっぱなし 釣りになりません
あ~夏だなぁと、しみじみしつつ
仕方が無い(?)ので、ボラ祭に参加

40cm~50cmクラスが、沸きすぎです とても綺麗なボラでしたが、全リリース
ボラ祭で、他に相手をしてくれるのは カサゴ、ソイ、アナハゼ達だけでした

それなりに良い型がポコポコと・・・夜ならもっと釣れそうです
最強の墨族 ピンク/シルバーをロストしてしまったので、また買ってこよう
さて、今夜は宍道湖にいってみます (まだシーズン早いかな?)
Posted by どんぐり at 19:45│Comments(8)
│アオリイカ (山陰)
この記事へのコメント
こんばんは
渋いと言いつつ、しっかりアオリゲットはさすがですね(^-^)
ボラとカサゴもいいサイズみたいだし・・・ボラは何で釣ったんですか?
渋いと言いつつ、しっかりアオリゲットはさすがですね(^-^)
ボラとカサゴもいいサイズみたいだし・・・ボラは何で釣ったんですか?
Posted by yukimu at 2008年05月31日 20:20
山陰の烏賊も終盤戦ですね
今は、瀬戸内が熱いかも(^^)
山陰、これからは、アコウが狙い目ですよ
もう、ポツポツ出てるようですが・・・・
今は、瀬戸内が熱いかも(^^)
山陰、これからは、アコウが狙い目ですよ
もう、ポツポツ出てるようですが・・・・
Posted by 烏賊疾風
at 2008年05月31日 21:46

>yukimuさま
ボラは・・・・何を隠そう、ミノーやらジグやらで、ギャング釣りです^^;
それだけあたり一面ボラ祭でしたから
今思えば、移動すれば良い話ですが、ボラの引き(引っ掛け)が面白く、ついつい居座ってしまいました 冬ならお持ち帰りしてたかもです
ボラは・・・・何を隠そう、ミノーやらジグやらで、ギャング釣りです^^;
それだけあたり一面ボラ祭でしたから
今思えば、移動すれば良い話ですが、ボラの引き(引っ掛け)が面白く、ついつい居座ってしまいました 冬ならお持ち帰りしてたかもです
Posted by どんぐり at 2008年05月31日 22:44
>烏賊疾風さま
ほほ~、良いですね~ アオリのためなら何処までも♪
瀬戸内のポイントをほぼ全く知らないのが、痛いです(´・_・`)
瀬戸大橋途中の与島と福山の横島で、秋にコロッケ釣ったくらいです
アコウは、全くの未開拓ですので、勉強します^^
現在は、シーバスモードに移行気味ですが、シーバスよりもアコウが、美味しいと思いますので、そそります(笑
ほほ~、良いですね~ アオリのためなら何処までも♪
瀬戸内のポイントをほぼ全く知らないのが、痛いです(´・_・`)
瀬戸大橋途中の与島と福山の横島で、秋にコロッケ釣ったくらいです
アコウは、全くの未開拓ですので、勉強します^^
現在は、シーバスモードに移行気味ですが、シーバスよりもアコウが、美味しいと思いますので、そそります(笑
Posted by どんぐり at 2008年05月31日 22:49
おはようございます(^0^)/
最近、アオリがちょっと渋くなりましたね
アオリの第二陣は入ってこないのですかね~?
このまま終わりたくはないです。
ところで、ボラって美味しいのですか?
最近、アオリがちょっと渋くなりましたね
アオリの第二陣は入ってこないのですかね~?
このまま終わりたくはないです。
ところで、ボラって美味しいのですか?
Posted by 大熊猫 at 2008年06月01日 08:02
>大熊猫さま
こんにちは
うー、渋いですね~ 第二陣いつでもウェルカムです(笑
確かにこのままでは!ですね
今日は、松江かな?K港の地磯でやってきましたが、唯一のアタリをばらしてしまいました('・_・` )
ボラは、冬で綺麗なところにいるのであれば、旨いと思います
宍道湖のボラは、臭すぎかもしれません^^;
こんにちは
うー、渋いですね~ 第二陣いつでもウェルカムです(笑
確かにこのままでは!ですね
今日は、松江かな?K港の地磯でやってきましたが、唯一のアタリをばらしてしまいました('・_・` )
ボラは、冬で綺麗なところにいるのであれば、旨いと思います
宍道湖のボラは、臭すぎかもしれません^^;
Posted by どんぐり at 2008年06月01日 22:10
こんばんw
流石ですね(^^♪条件が悪くてもしっかり確保(*^^)v
自分は日曜日に撃沈 ボ でしたw
そろそろ瀬戸内かなあ?!山陰は厳しいかな?!どうなんでしょうか?
流石ですね(^^♪条件が悪くてもしっかり確保(*^^)v
自分は日曜日に撃沈 ボ でしたw
そろそろ瀬戸内かなあ?!山陰は厳しいかな?!どうなんでしょうか?
Posted by たなちち at 2008年06月02日 19:30
>たなちちさま
どうなんでしょう? ^^;
私も日曜はボうズでした 厳しくなってきた感じはしますね~
しまなみが好調みたいですが、今週もたぶん、ふらふらと山陰に行きます(笑
6月は、何を釣ればよいのか悩みます
どうなんでしょう? ^^;
私も日曜はボうズでした 厳しくなってきた感じはしますね~
しまなみが好調みたいですが、今週もたぶん、ふらふらと山陰に行きます(笑
6月は、何を釣ればよいのか悩みます
Posted by どんぐり at 2008年06月02日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。