2008年06月20日
シーバス祭(σ・3・)σ
本日2度目の更新です
雨の中、夜も出撃してしまった(^-^;)
8:00PM-9:30PM
昼にナマズに負けた所へ 夜ならいけると踏みました
大正解( ^_^)ノ
コツン コツン ガッ! ギャオオオオーーーーーー(諸々の音)

スズキサイズ ジャスト70cm 重すぎ・・ アイマの小さいkomomoでヒット
寄せてはドラグ、寄せてはドラグ オモローです(笑
あげるのに10分くらいかかりました(足場も高かったので)
他に50くらいのをバラシ

40cmはあげれました↑
アタリは無数でした
雨の日はしんどいけど面白いです
雨の中、夜も出撃してしまった(^-^;)
8:00PM-9:30PM
昼にナマズに負けた所へ 夜ならいけると踏みました
大正解( ^_^)ノ
コツン コツン ガッ! ギャオオオオーーーーーー(諸々の音)

スズキサイズ ジャスト70cm 重すぎ・・ アイマの小さいkomomoでヒット
寄せてはドラグ、寄せてはドラグ オモローです(笑
あげるのに10分くらいかかりました(足場も高かったので)
他に50くらいのをバラシ

40cmはあげれました↑
アタリは無数でした
雨の日はしんどいけど面白いです
Posted by どんぐり at 23:28│Comments(6)
│シーバス (山陰)
この記事へのコメント
すごーい
いい鱸じゃないですか(^-^)
絶好調ですね!
いい鱸じゃないですか(^-^)
絶好調ですね!
Posted by yukimu
at 2008年06月21日 14:53

状況がかなり味方してくれました(^-^*)
大雨の後は、最高です
宍道湖のシーバスは、海のと違って食べる気がしないのが難点ですが(笑
大雨の後は、最高です
宍道湖のシーバスは、海のと違って食べる気がしないのが難点ですが(笑
Posted by どんぐり at 2008年06月21日 17:11
デ、デカイ!
宍道湖でこんなんいるのですね
シジミだけだと思ってました(^^)
宍道湖でこんなんいるのですね
シジミだけだと思ってました(^^)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年06月21日 22:02

>烏賊疾風さま
宍道湖は、結構魚影が濃いみたいです
いるところには1mシーバスもいるらしいです
食べるのでしたらシジミは最高ですね~ 宍道湖
宍道湖は、結構魚影が濃いみたいです
いるところには1mシーバスもいるらしいです
食べるのでしたらシジミは最高ですね~ 宍道湖
Posted by どんぐり at 2008年06月21日 22:51
こんばんw
昼間に続いて凄い楽しそうですね\(^o^)/
スズキは最近はじめたのですが、まだ良くわかりません(ーー;)
今皆さんのブログとか本とか見ながら平日暇なときに釣行しますが、まだつれてないんですよね・・・・
羨ましい!!!
昼間に続いて凄い楽しそうですね\(^o^)/
スズキは最近はじめたのですが、まだ良くわかりません(ーー;)
今皆さんのブログとか本とか見ながら平日暇なときに釣行しますが、まだつれてないんですよね・・・・
羨ましい!!!
Posted by たなちち at 2008年06月21日 23:02
>たなちちさま
こんばんは
私は、バスがわかりません(´_`lll)
岡山はバスは結構有名らしいですが・・・
シーバスは、宍道湖に限って、結構釣れます^^;
雨の後、河川からの流れ込みとぶつかる所の境目がおススメです
夜なら尚釣りやすいと思います (素人意見ですいません^^;
台風やら大雨の後は、爆釣もあるそうですよ
こんばんは
私は、バスがわかりません(´_`lll)
岡山はバスは結構有名らしいですが・・・
シーバスは、宍道湖に限って、結構釣れます^^;
雨の後、河川からの流れ込みとぶつかる所の境目がおススメです
夜なら尚釣りやすいと思います (素人意見ですいません^^;
台風やら大雨の後は、爆釣もあるそうですよ
Posted by どんぐり
at 2008年06月21日 23:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。