渋い(σ・ェ・)σ ボラ~
今日もしっかり山陰にやってきました
アオリも中休みでしょうか、今日は渋かった
いつもの地磯 9:00~15:00 ダラダラ6時間
晴れ時々曇り 西風 2~3mほど
波はあれども潮動かず・・・足元でくらげがフワフワ留まったまま あーう(n・e・)η
なので、ボトムも意識しながらやりましたが、海草だけが友達でした
・・・・・1時間くらいして、少し潮が動き出しました
エギが届きそうな所に潮溜まりを発見!
投げ入れて2投目で
胴寸24cm 700g 小ぶりでドラグも出ませんでした
その後、潮がきれいに流れ始めたのですが、そこへ・・・・
B・O・R・A ボラの大群が流れ込んできました!
終わった!(´_`lll) と、思いました
その直感が正しく その後、帰るまでエンドレスで大群が回遊しっぱなし 釣りになりません
あ~夏だなぁと、しみじみしつつ
仕方が無い(?)ので、ボラ祭に参加
40cm~50cmクラスが、沸きすぎです とても綺麗なボラでしたが、全リリース
ボラ祭で、他に相手をしてくれるのは カサゴ、ソイ、アナハゼ達だけでした
それなりに良い型がポコポコと・・・夜ならもっと釣れそうです
最強の墨族 ピンク/シルバーをロストしてしまったので、また買ってこよう
さて、今夜は宍道湖にいってみます (まだシーズン早いかな?)
関連記事